「iPhone」と一致するもの

ケータイのケース(たぶん暫定)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

最終的には、いつもの装甲を施すつもりだけど、0.2mmの問題がまだ解決してないのかWebサイトでも動きがないので、とりあえず落下には耐えられるようにケース導入。やっぱりこんなのである。(^^;

歴代iPhoneを並べてみた

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

4Sと5sと6s。単に1段ずつ、表示が増えてるだけである。その分、本体がでかくなっている。本来、技術の進化とは高性能化と小型化を同時に達成することだったわけだから、そういう意味ではiPhoneでは、4S以降は退化していると言えるかもしれない。とりあえず6sはワシの手には余る大きさだ。とっとといつもの武装つーか装甲をしないと、落下がこわくてしょうがない。あ、3GS忘れた。(^^;

早起きしてdocomoへ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

さすが粋狂なヤツだとみんな思うだろうが、実は初体験である。2008年、鳴り物入りでiPhoneが登場した時にはサックリ見送ってカシオを買って周辺の人々に驚かれ、3GSから軍門に降ったもののゲットしたのは発売から20日後。さらに4を見送って3GSのSIMロックフリーの中古&日本通信の「talking b-microSIM」苦労したりしながら、懲りずに4SはSIMロックフリーの端末を個人輸入。5sのときは乞食と化して5をゲット即ヤフオクで叩き売り、6が出たときはやっぱり乞食となって5sゲットして今日まで使ってきたわけだけど、なんと、何の気の迷いか、とうとう養分様の仲間入りである。今日は開店前の時間に予約を入れ、うーん、リアルタイム新製品の6sを発売日の朝にゲットである。こんなのカシオのG-SHOCKガラケー以来だ。しかも悲しいことに、これはゾンビ2号。もはやなんの感動もない。

今日の晩飯 は久々横浜STOVES

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

横浜くんだりまでナニしに来たかっちゅーと、次期ケータイのケースを買いに来たんである。懲りずにLIFEPROOFである。(^^; が、iPhone 6s、なんだか0.2mm分厚くなるという話があって、現行品は現物でチェックできてない現状では非対応なのだった。ま、大丈夫だろう、とか思って買っちゃう手もあるが、1000円や2000円のモノではないので断念。ま、久々ここんちでメシ喰うという用もあったことだし。

Ustream、詐欺サイトにリンク!?

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

もしかしたらワシのマシンとか環境がいけないのかもしれないんだけど、みゆきナイトをUstreamで配信しながら、チェックで視聴もしていたら、おめでとうございます! と、ミョーなサイトへ飛ばされる。こっちゃ放送見てるので戻るんだけど、そのうちまた飛ばされる。何度も何度も。
内容を読むと、どうやらブラウザ「Chrome」のユーザー調査の対象に選ばれたらしく、簡単なアンケートに答えるとなんとiPhone6が当たるらしい。ラッキー!! って、そんなわきゃない。クリックするまでもない。フィッシング詐欺である。進んでいくと、最終的にメールアドレスをパスワードとともに登録し、クレジットカードの番号も知らせることになる。そしてもちろん入力するパスワードは、実は多くのみなさんが、他のサイトでも同じのを使っているのだ。うけけけ、これで買い物し放題である。あなたのカードで。Ψ(#`皿´)Ψ

わたしには、あなたのカード番号はわからない。しかし、うちのマシンに問題がなかったら、問題はそういうJAVAのコードかなんかが埋め込まれた広告が、Ustreamで表示されるということだ。わかってる人なら絶対にクリックしないだろうけど、うっかり茅ヶ崎某店の放送を見ていてクリックしちゃう人が出たら、こらーまずい。某店のお客さま、いい人が多いから心配である。
というわけで、とりあえずUstreamに確認のメールを出すことにした。返事次第では、Ustreamのアカウントを削除するしかないかも。(-ω-;) BOTCHY BOTCHYの放送は、YouTubeのライブストリーミングに移行するかなあ。ニコ生は30分だけど、YouTubeなら2時間はいけるもんな。そんなわけで、みなさん、これはChromeだけの話ではない。Internet ExprolerでもFire Foxでも、それぞれに対応した同じメッセージが表示されるだろう。詐欺サイトに注意。絶対にクリックしないように。

魚眼でビデオ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

フィッシュアイコンバージョンレンズをゲットしたので、こんなのが撮れるんである。iPhoneにオモチャみたいな玉を押し当てるのと比べたら、ずっとマトモだ。

Kenkoのジャンク恐るべし

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

前も書いたように、たまにあり得ないような値段ですごいモノが出てくるケンコーのジャンク。今回見つけたのはビデオカメラやコンデジに使える魚眼コンバージョンレンズ。900円である。花火撮るのに便利かもね。というのはタテマエで、ホントはオモシロ顔のネコが撮れるなあ、とか思うわけだけど、取り付けフィルター枠のサイズが37mm。で、つらつらと他を見てたら30-37mmのステップアップリングが100円。見事に、ワシのビデオカメラにドンピシャのサイズだけがジャンク品にあるではないか。と、いうわけでポチっちゃうわけだけど、問題は送料。5000円以上だとタダになるんだけど、周辺のジャンク品は、月球儀が300円にiPhoneのカバーが700円てな感じで、なかなか5000円には届かない。かといってレギュラーな価格のものをポチッたのでは買い物の意味がない。結局は余計なモノをいくつか買って一個あたりの送料を薄める程度になるんだよなー。レンズは「※店頭デモ戻り品によりジャンクとなります。レンズに若干のクモリ有。保証書無。」なんて書いてあるし、iPhoneカバーも月球儀も【本体キズ有】とあるが、これまで同様、ふつうの未開封新品が届いたのだった。なお、iPhoneのカバーは見るなりカミサンに奪われた(笑)。というわけで、誰か、このあたり、共同購入しませんか?(笑)

ペリカンのその後

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

安いんだから、安いなり、というべきなのか。いや、モデル末期だから安く買ったけど、どうもバチモノではないようなので、このPELICAN CE1180、出た当時にまともな値段(約$80、あるいは12000円前後)で買ってたら怒り狂っちゃうだろうなあ。まあ、amazonなんかのレビューでは、カタチを見りゃナットクの通話品質の悪さ(分厚いゴムでカバーされてるんだからコッチの声が一方的に届きにくい)や、ブーーンという音がするとは書いてあった。このブーーーンという音は、レビューによるとみんなに出るとは限らないようなんだけど、ワシのには出た。正確には、出るときと出ないときがあるんだけど、だいたい出る。バイブ機能が作動してるような、ハム音のような音。電話およびケース内のなにかが、なにかと共振しているようなのだ。相手の声と共振するわけではなくて、周期的に鳴る。相手が電話を切っても放置していると、相手との通信が途切れてもブーーーンと鳴り続け、こちらの機能が落ちると音が止む。つまり音ではないなにかに共振しているんだなあ。こらー面倒かも。で、どのくらいの障害があるのか、一度ふつうのケータイケース(かなり角張った顔になっちゃってるけど、もちろんアートゥことR2-D2である)に戻してみたわけだけど、うーん、iPhoneってこんなにコンパクトだったのかあ。(^^;;

で、ちょいと様子見するつもりが、blogでこのケースの記事を見て興味を持ったというお友だちがいたので、急遽進呈しちゃうことになった。(゚∀゚) しかしそのお友だち、なんと、まだワシの使ったことがないIP-68のOtterを使っているのだ。LIFEPROOFと同じ防水性能に加え、見た感じは耐衝撃性に上回っていそうなOtterからPELICANへ乗り換える意味、あるのかなあ。まあ、ブーーーーンに耐えかねて返ってくる気もするが。(^^;

個人的iPhone装甲の歴史!?

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

てなわけで、これまでの武装の歴史を、ひっかかったのだけ並べてみた。なーんの参考にもならないだろうけど、これはワシの日記なので、それでいいのだ。

シリコンのケースを買うはずが、G-iPhoneに!? 「Trident Kraken II」

iPhoneケース崩壊

G-iPhone第二弾!? 「GRIFFIN Survivor」」

iPhoneのケース 「LIFEPROOF」

なわけで、防水iPhone 5s

iPhone武装の続報

粗忽者の武装

iPhoneケース崩壊