「SE200N」と一致するもの

今宵の月

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


こんな月齢(6.4)で、お休みで、晴れたなんてのはホントに久しぶりなのだ。思わず久しぶりに巨砲を持ち出したけど、またビミョーに光軸狂ってるかも。それに、なんか薄く膜がかかったような、やたら星の少ない空なのだ。当然、シーイングも悪い。(-ω-;)

KENKO SE200N / Canon EOS Kiss X2 ISO200 1/160s

てなわけで昨日の月

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

Kiss X2で1枚モノを撮ったあと、今度はSkyris132Cというカメラで分割撮影した動画を、すんげー手間と時間をかけつつ1本1本、1枚1枚処理して、やっとこPhoto shopに喰わせてみたら、ガビーン、撮り損なった場所が!! という結果だったけど、いい加減にやってたおかげで撮り損なった場所が異なったので、ちと違う条件ながらも1枚の月の写真を完成できたのだった。とはいえ、見りゃわかるように画像処理しすぎたせいで硬調すぎてチョー不自然な月面だ。こりゃ1からやり直し、かなあ。(-ω-;) クリックすると原寸切り出し2564x2127。月齢は20.7。

2015年8月6日04時08分 / SE200N / Skyris132C 1分動画をRegistaxでスタック/ウェーブレット処理x10枚合成

原寸から切り出した、左はティコからクラビウスあたり、右は折れ曲がったヒギヌス谷だとか谷や渓谷。次は拡大撮影にも挑戦だなあ。

夜明けの大筒

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

SE200Nである。 この赤道儀は見た目の通り、赤経軸より下にモーター入れるなどしてウェイト側を重く作ってあって、だからPICO-8なんか使うとウェイトを外しシャフトを赤道儀内に収納してなおバランスが取れないくらいだけど、SE200Nはかーなーりー重いので、付属3.7kgのウェイトがほぼ外側いっぱい。ガイド鏡を載っければ、もうひとつ付属してた1.9kgのウェイトも使うことになるだろう。
それにしても、問題はSXDである。クランプをキュッと締めて赤経体を動かすと、明確にガタがある。まあ、実際に恒星時駆動してればテンションかかってるので問題は出ないだろうが、子午線越えるときにカックンと来て、導入がビミョーにずれたりしているんだろう。何度ビクセンに送ったかなあ。ノータッチはまったく使えない精度。赤経軸だけでなく赤緯側にもぶれる星像。タカハシなんかだと古い小型機でも500mm3分ノータッチで星が星に写るのに。
登場したときはDCモーターの高速駆動を高度な電子制御という触れ込みだったんだけど、マイナーチェンジを限りにDCモーターを使わなくなったってことは、ぶっちゃけ、失敗作だったのだ。水道橋某S社(当時)で、写真撮るならコレと太鼓判押されて買ったんだが、いまから思えば段ボールがドカンと届いたあの日、その後のハンパない苦労が運命づけられていたんだなあ。それも、未来に活きることのない、無為な試行錯誤。ホンマ、あのときタカハシEM-200でも買っときゃよかった。(ToT

今日は20cmで月

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

なぜか夜中に目が覚めたので(こればっか)、ベランダに出たら下弦前の月が南中前(こればっか)。ただし昨日の方がシーイング良さそうだけど、今日も風は強いがそう悪くないかも。とか思って、今日は大砲である。先日、光軸を合わせたのが奏功したか、この程度が一発でサックリ撮れる。20cmあるので、シャッター速度は1/500sだ。しかし風が強くて星は踊っているので、十字回折のカッチョイイ星野は断念。クリックすると原寸切り出し。レベル調整のみ。

SE200N / Canon EOS Kiss X2 ISO200 1/500s

織女星

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

こういう写真が撮ってみたかったんである。どういうって、つまり、ニュートン反射ならではの、スパイダーの回折による光条である。
ワシ、ニュートンってこれまで、ほとんど縁がなかったのだ。ちーちゃんとこから来た日野金H-100が、初めてのまともなニュートンだったけれども月撮ったくらいでバンマスんちへ嫁いだし。で、考えたらこれが、ワシの天文人生(笑)初の、ニュートン(Sky Explore SE200N CR)で撮った星なのだ。存在しない光が写っちゃうんだから、スパイダーの光条なんか写真としては百害あって一利なしなんだろうが、でも、カッコいいぞ。(^^; で、それはともかく、たった20秒でも星が流れるSXD。星像にも問題があるようだ。やっぱ修正せねば。

今宵の月 その3

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

ここまでくりゃついでに、ひーっさびさに大筒を引っ張り出しちゃうもんね。ということで、ケンコーの中華製20cmニュートン、SE200Nである。まあ、シーイング相変わらず良くないんだけど、それにしてもこれは、たぶん光軸ずれたな。まずレーザーコリメーターで、続いてオートコリメーター使って2段階に合わせたけど、何度かドカンとぶつけたしなあ。あとで星撮ってチェックしてみよっと。もっともこいつじゃまだオートガイドできないので、SXDのガクガク追尾で撮ることになるのだが。(-ω-;)

今日の土星

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

寒い。風も強い。ちょっとウチの特殊性も体調の問題もあるが、ベランダにいるには、久々にダウンジャケットが必要。こりゃ空も冬かも。ってこたー、大口径では気流の悪さを拾っちゃうだけかも。と、思ったんで、大口径(ちゅってもC8と、最近ポチッたSE200Nの20cmだw)ではなく、C90よりゃシャープで高コントラストのFL-102Sを引っ張り出して土星に向けたんだけど、Nikon D5100直焦点920mmで左小枠内の有様(原寸切り出し)である。こりゃダメだ、と、ここで撤収すりゃよかったのかもだけど、いちおーSkyris132CつないでTelevue Powermate 2.5xと5xで撮ってみたけど、結果はカッシニさえ見えないのだった。ダメだこりゃ。

今宵の月 その2

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

NexImage5で撮ったファイルは、Registaxはろくに喰わなくて苦労してたんだけど、Skyris132Cのファイルはほぼ問題なく喰うのだ。その代わり、なぜかAutoStakkertはどれも喰わない。もー、なにがなんだかわからないけれど、とりあえずこんなダメダメなシーイングでも、動画処理の練習素材を作るべく、せっせと試行錯誤中なのだ。湿りの海と、右上がガッサンディ。
SE200N + Televue Powermate 2.5x + Skyris132C / Registax6でスタック&ウェーブレット処理、してるつもり(^^;;

今宵の月

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

そろそろ、面白くないカタチになりつつある月だけど、そして今日も雲越しだけど、それでも見えてるからには撮るんである。なんつーと、ストイックなマニアみたいだけど、実は新しいオモチャをいろいろ試したいだけなのだ。(^^; 月齢は11.9。

SE200N + Nikon D5100